«国際交流基金»文化事業部の各種講座の募集
"国際交流基金"文化事業部は各種講座の募集を開始します。
1.書道講座
注意!申し込みは終了しました。
外国文献図書館«国際交流基金»文化事業部では、書道の無料教室を開いています。生徒は2グループ15名ずつ(計30名)、講座5回を予定しています。
2000~2004年 – 日本書道教育学会勤務
2005~2008年 – ギャラリー “悠-悠”主宰 書道講師(チェコ プラハ)、カレル大学、チェコ日本友好協会、David Hollis言語学校 書道講座講師、日系企業 “小糸”社等で作品のデモンストレーション
«資格»
1993年 – 文化書道学会 師範
1999年 – 文部科学省認可 (財)日本書道教育学会 師範
«賞»
1998年 – 全日本学生選抜書道展 学会賞
2000~2004年 –書道学会展 入選 (2003年 – 特別賞候補)
場所:外国文献図書館 «国際交流基金»文化事業部(二コロヤムスカヤ通り、1、4階)
時間割:
9月15日 |
(水) |
グループ I グループ II |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00 |
9月29日 |
(水) |
グループ I グループ II |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00 |
10月13日 |
(水) |
グループ I グループ II |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00 |
10月27日 |
(水) |
グループ I グループ II |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00 |
11月10日 |
(水) |
グループ I グループ II |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00 |
* * *
募集予定人数: 30 名 (2グループ x15名)
応募条件:
(年齢制限なし)
- 日本語初歩程度
- 全5回の講座に出席できる方
興味のある方や参加をご希望の方は、電子アンケートにご記入のうえ、お申し込みください。または、当文化事業部へ直接情報(名前、年齢、職業、日本語能力、連絡先)をお届けください。(住所:ニコロヤムスカヤ通り、1、外国文献図書館、正面入り口、4階)
申込書の締め切り: 30名様集まり次第、終了します。
問い合わせ先:
«国際交流基金»文化事業部
電話番号:(495)626-55-83/ 85
ファックス:(495)626-55-68
電子メール:info@jpfmw.org
2.墨絵講座
注意!申し込みは終了しました。
外国文献図書館"国際交流基金"文化事業部では墨絵の無料教室を開いています。生徒は15名、講座5回を予定しています。
オリガ・フォミチョワ先生は、墨絵、生け花をはじめ、日本の伝統芸術の先達の一人です。この分野において、積極的に創作、教育活動を行っています。
場所:外国文献図書館«国際交流基金»文化事業部(ニコロヤムスカヤ通り、1、正面入り口、4階)
時間割り:
10月13日 |
(水) |
15:30 – 17:30 12:30 – 14:00
|
10月20日 |
(水) |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00
|
11月10日 |
(水) |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00
|
11月17日 |
(水) |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00
|
12月8日 |
(水) |
10:30 – 12:00 12:30 – 14:00 |
* * *
募集予定人数:15名
応募条件:
(年齢制限なし)
-全5回の講座に出席できる方
興味のある方や参加をご希望の方は、電子アンケートにご記入のうえ、お申し込みください。または、当文化事業部へ直接情報(名前、年齢、職業、日本語能力、連絡先)をお届けください。(住所:ニコロヤムスカヤ通り、1、外国文献図書館、正面入り口、4階)
申込書の締め切り: 15名様集まり次第、終了します。
問い合わせ先:
«国際交流基金»文化事業部
電話番号:(495)626-55-83/ 85
ファックス:(495)626-55-68
電子メール:info@jpfmw.org
3.茶道講座
外国文献図書館«国際交流基金»文化事業部では、裏千家、表千家の茶道講座の無料教室を開始します。
表千家流 (18才以上, 女性のみ):
注意!申し込みは終了しました。
月の第1・第3の火曜日
講座開始日:9月7日
開始時間:15:30
レベル:初心者向け
講師: エカチェリーナ・マニナ先生, ガリーナ・ダヴィデンコ先生
裏千家流 (18才以上, 性別不問):
注意!申し込みは終了しました。
月の第1・第3の日曜日
講座開始日:10月24日
開始時間:12:30
レベル:初心者向け
講師:アレクセイ・マモノフ先生, アレクセイ・クズミノフ先生, アナスタシア・クドリャショーヴァ先生, エレーナ・ネステロヴァ先生, ヴィクトリヤ・ボリーソヴナ-ジャロヴァ先生
場所:外国文献図書館«国際交流基金»文化事業部(ニコロヤムスカヤ通り、1、正面入り口、4階)
* * *
募集予定人数:20名(各流派10名ずつ募集します)
参加希望者は電話で、または直接に当文化事業部にお申し込みください。お申し込みの際、名前、性別、年齢、職業、連絡先(電話・メール)、ご希望の流派をお教えください。
申込書の締め切り: 20名様集まり次第、終了します。
問い合わせ先:
«国際交流基金»文化事業部
電話番号:(495)626-55-83/ 85
ファックス:(495)626-55-68
電子メール:info@jpfmw.org
4. 日本の歌講座
外国文献図書館«国際交流基金»文化事業部では日本の歌講座の無料教室を開始します。
講師:曽又ひとみ先生
武蔵野音楽大学卒業。
フランス音楽コンクール第2位。
ジュネーブでフランス音楽を、アメリカで宗教曲・ミュージカルを研修、日本でイタリア人マエストロ達からイタリアベルカントを学ぶ。
1997年ロシア芸術大学修士ディプロマ取得。
1998年ゲリコン歌劇場の「椿姫」のヴィオレッタでデビュー。
1999年ボリショイ歌劇場デビュー、7年所属し、ロシア各地で公演。
現在ロシアでオペラプロデュース、声楽と日本伝統芸術文化の指導。
二期会会員。
場所:1535番リセー、ウサチョーワ通り 50番地
開始日:9月13日 (月)16:30~18:00
9月13日以降の実施日については、そのつど、当文化事業部でご確認ください。
応募条件:
- 応募人数、年齢制限なし。途中参加も可能です。
- 基本的な日本語能力が望ましいです。
* * *
興味のある方や参加のご希望の方はあらかじめに文化事業部にご連絡ください。
問い合わせ先:
«国際交流基金»文化事業部
電話番号:(495)626-55-83/ 85
ファックス:(495)626-55-68
電子メール:info@jpfmw.org