Japanese Film Festival
営業時間:
10:00-18:00 10:00-18:00
10 мая 2016 г.

写真家・中里和人講演会

主催:ロシア連邦文化省、国立東洋美術館、国際交流基金モスクワ日本文化センター

 

国立東洋美術館で開催される写真展「夜」(5月14日―5月29日)の一環として、写真家・中里和人氏の講演会を実施します。

 

【日時】5月14日(土)16:00

【場所】国立東洋美術館レクチャーホール(ニキーツキー・ブリヴァール 12A)

【入場無料】美術館のチケット売り場で無料チケットをお受け取りください。

 

【講師プロフィール】

中里 和人(なかざと かつひと):1956年三重県生まれ。1978年法政大学文学部地理学科卒業。写真家・東京造形大学教授

 

【写真展】

1990年「湾岸原野」東京新宿 オリンパスギャラリー

1995年「夢ノ手ザワリ」東京新宿 ニコンサロン

1996年「風景の彼方 宮沢賢治、種田山頭火の世界を歩く」東京新宿 コニカプラザ

1996年「地表絵〈地熱帯〉」東京日本橋 ギャラリー砂翁、Tomos

1999年「小屋 無心で奔放な建築」名古屋 INAXギャラリー

2000年「小屋 無心で奔放な建築」東京、大阪 INAXギャラリー

2000年「表層聖像(イコン)」京都 エグザイルギャラリー

2001年「キリコの街」東京麻布十番 うちだ

2004年「闇の境界 Rising Darkness」東京高円寺 イル•テンポ

2004年「小屋の肖像」三重 而今禾

2005年「N町」東京茅場町 うちだ

2006年「N町」東京本郷 バリエテ本六

2006年「東亰」埼玉越谷 木土水ギャラリー

2006年「R」東京中野 冬青社ギャラリー

2007年「こやたちのひとりごと」東京青山 ビリケンギャラリー

2008年「夜、自然、もうひとつの東京」ドイツハンブルク オッテンゼン資料館

2008年「セルフビルド」東京 ロバロバカフェ

2008年「夜、自然、もうひとつの東京」東京東向島 現代美術製作所

2008年「ULTRA 臨界夜景」 名古屋市 中京大学C・スクエアー

2008年「ULTRA 臨界夜景」 新宿 アイデムフォトギャラリー シリウス

2009年「ULTRA 臨界夜景」 三重県津市 三重県立美術館

2010年「風景ノ境界」市川市 芳澤ガーデンギャラリー

2011年「鵜の木のグリム」 大田区鵜の木 Hasu no hana

2011年「Taki-Tokyo 1983-2011」 三重県多気町郷土資料館

2012年「太古の光 <房総-越後トンネル>The ancient lights〈Boso-Echigo tunnels〉」 新潟県十日町市 越後妻有アートトリエンナーレ

2012年 もぐらの館

2013年「龍宮」 日本橋茅場町 森岡書店

 

【合同展】

2006年「墨東写真展」東京錦糸町の倉庫

2007年「見えるもの/見えないもの」東京藝術大学陳列館

2008年「土 大地の力」群馬県立館林美術館

2008年「画材と素材の引き出し博物館」ワークショップ20年のドキュメント展 目黒区美術館

2011年「写真家60人の瞬間と永遠」 千代田区 3331Arts Chiyoda

2011年「Drifting Images日韓交流写真展 ソウル展」 韓国ソウル ギャラリーBODA

2012年「Drifting Images日韓交流写真展 東京展」 浅草橋 マキイマサルファインアーツ

 

【写真インスタレーション】

2000年「長屋迷路」東京向島の長屋

2000年「プラットフォームC」トルコ共和国 カッパドキア洞穴

2000年「五感工場」東京向島博覧会 元、則武撚糸工場

2001年「世界一小さな写真展」千葉市川 ニッケコルトンプラザ

2002年「キリコの街」埼玉越谷 木土水ギャラリー

2002年「青梅幻視画(ジオラマ)館」東京青梅 SAKURA FACTORY

2002年「デッドストックブルース」山梨富士吉田の元、美容院 第3回まちがミュージアム

2002年「褪色のハテ」沖縄那覇 農連市場倉庫 第1回WANAKIO

2002年「4つの小屋」東京 ちめんかのや

2003年「緑の闇」東京京橋 アートスペース眉

2003年「土の暗闇」山梨富士吉田の土蔵 第4回まちがミュージアム

2003年「逢魔が時」埼玉浦和 ギャラリー楽風

2003年「路地裏のマリリン」沖縄那覇 桜坂の元、スナック 第2回WANAKIO

2004年「長屋迷路+橙屋」東京向島の元、床屋 向島Year2004

2008年「ミチノミズオト」山梨富士吉田の元、スナック 第9回まちがミュージアム

2012年「太古の光 <房総-越後トンネル>The ancient lights〈Boso-Echigo tunnels〉」 新潟県十日町市 越後妻有アートトリエンナーレ2012 もぐらの館

 

【ワークショップ】

2002年「移動する小屋」廃材小屋作り 目黒区美術館ワークショップ 楽しい建築教室2

2002年「小屋4号」東京青梅 元、工場

2004年「橙屋プロジェクト」地場産ジャム創出計画 向島Year2004

2004年「小屋の小屋」横浜 ギャラリーa

2005年「浮小屋プロジェクト」福島いわき 横川小屋流し NPO森美術館

2008年「絵はがきの町」東京谷中 町歩き絵はがき創出計画

2011年「Cool Soul Soulful Soul(ポストカードセット制作)」 韓国ソウル ギャラリーBODA

2012年「素堀トンネルを巡る 越後間府(まぶ)ツアー」 新潟県十日町市 越後妻有アートトリエンナーレ2012

 

【写真集】

1991年「湾岸原野」(六興出版)

2000年 「小屋の肖像」(メディアファクトリー)

2002年 「キリコの街」(ワイズ出版)

2004年「路地」(清流出版)

2006年「R」(冬青社)

2006年「東亰」(木土水)

2007年「4つの町」(清流出版)

2009年 「ULTRA」日本カメラ社

2011年 「グリム」清流出版

 

【共著】

1995年「岩手県、ポラン町、字七つ森へ 宮沢賢治への旅」(偕成社 文/和順高雄

1998年 CDブック「ロバの音さがし」クルムホルンレコード

1999年「日本人に会いたい 訪ね歩いた34人の肖像」(アートダイジェスト 文/松井英俊)

1999年「小屋 働く建築」INAX出版

2001年「小屋の力」ワールドフォトプレス

2003年「逢魔が時」(ピエブックス 文/中野純)

2004年「長屋迷路」(ピエブックス 文/中野純)

2005年「夜旅」(河出書房新社 文/中野純)

2007年 写真絵本「こやたちのひとりごと」(ビリケン出版 文/谷川俊太郎)

2007年「石はきれい、石は不思議」INAX出版

2008年「東京サイハテ観光」(交通新聞社 文/中野純)

2008年「夜へ行こう」たくさんのふしぎ(福音館書店 文/中野純)

2008年「SELF-BUILD」(交通新聞社 文/石山修武)

 

【受賞】

2003年 第15回写真の会賞

2006年 さがみはら写真新人賞

 

E-mail:
© 2012 – 2024 国際交流基金モスクワ日本文化センター