12 января 2023 г.
オンラインまるごとセミナー
国際交流基金モスクワ日本文化センター
2023年1月12日
国際交流基金モスクワ日本文化センターは日本語教師、あるいは日本語教師になりたい人向けの「オンラインまるごとセミナー」を開催します。『まるごと』は国際交流基金が開発した日本国外に住む大人向けの日本語教材で、特徴は文法のレベルだけでなく場面による学習、課題達成型学習、大量の音声インプットから自分についてのアウトプットにつなげる学習、そして言語と文化を「まるごと」学ぶ学習です。
-
- まるごと日本語ページ:https://www.marugoto.org/
- まるごと英語ページ: https://www.marugoto.org/en/
教材は入門から中級まで全部で6冊ありますが、今回のセミナーでは『A1入門 かつどう』をメインに使う授業での教え方を考えます。授業の活動の仕方についてだけでなく、導入や評価についても深く学ぶ内容になっていますので、セミナーを受講したことがない方だけでなく、これまで参加したことがある方も受講可能です(ただし、受講希望者が多い場合は初めての方を優先します)。なおコースを受講するにあたっては、使用する教科書を各自がお持ちであることが条件です。紙版でも電子版でも構いません。
-
- 期間:2月12日~4月2日の毎週日曜日
- 時間:10時(モスクワ時間)
- 参加対象者:ロシア語を母語(あるいは第2言語)とする17歳以上の日本語教師、および日本語教師志望の人で、日本語能力がN3レベル以上
- 講師:下郡健志(国際交流基金日本語上級専門家)
- 定員:4~6名(受講決定前に面接を行います)
- 費用:無料
- 申し込み:以下の必要事項を記載してメールにてご応募ください。ロシア語でも構いません。
-
-
- 申し込み先アドレス:manushina@jpfmw.org(マヌーシナ・ダリア)
- 応募締め切り:2023年1月31日(火曜日)
- 記載必要事項 (ファイルダウンロード)
-
- 注意事項
-
- オンライン受講が可能なネット環境が必要です。
- 出席率70%以上および一定の課題を提出した受講生には修了書をお送りします。
- 講座で使用する教科書が必要です。電子版でも構いません。 → A1入門コース:『A1入門 かつどう』と『A1入門 りかい』
- 各回の内容(予定)
これは予定ですので変更する可能性もあります。
日時 |
内容 |
第1回(2月12日) |
『まるごと』の特徴 |
第2回(2月19日) |
活動のやり方1 |
第3回(2月26日) |
活動のやり方2 |
第4回(3月5日) |
導入のやり方 |
第5回(3月12日) |
評価のやり方 |
第6回(3月19日) |
授業案発表1 |
第7回(3月26日) |
授業案発表2 |
第8回(4月2日) |
授業案発表3 |
国際交流基金日本語上級専門家
下郡健志