予約方法
・ ホームのページから、『図書館』の項目の『蔵書カタログ』へお入りください。『蔵書カタログ』はロシア語のみです。
・ 借りたい資料を呼び出します。題名がわかっている本は、<заглавие>の欄に題名を入力します。題名の始めの部分を入力しても呼び出すことができます。その場合は最後に*(コメ印)をつけてください(例:『源氏物語』の場合<源氏*>と入力します)。
・ 作者名から呼び出す場合は、<автор>欄に名前(名字)を入力しますと、自動的に、登録されている同じ名字の全作者名が現れます。お探しの作者を選んでください。映画の場合は監督名です。
・ 出版社から呼び出す場合は、<издательство>欄に出版社名を入力してください。
・ 左下の検索<искать>を押します。
・ 検索結果が表示されます。
・ 右側から3列目の<Экз.>は、図書館が所蔵している冊数を表します。
・ 右から2列目の<Доступ.>は、現在の状態を表します。この欄の表示が0の場合は、貸し出し中か、未登録で貸し出せる状態にないことを表します。
・ 1番右側の<Заказ>は、予約の可否を表します。この欄が空欄の場合は、予約はできません。
・ 予約の場合は、まず、検索結果から借りたい本を1冊選び、1番左側の□欄をチェックします。
・ 次に、1番右側の<Заказ>の欄をクリックします。
・ 別の画面が現れますので、Штрихкодには登録番号を、Парольには登録時のお名前(名字は不要です)を入れВойтиを押してください。次の画面でЗаказатьをクリックして予約は完了です。
・ 予約ができるのはお一人様3冊までです。
・ 予約は5日間有効です。5日を過ぎますと権利が失われます。
・ 『蔵書カタログ』では貸出状況の確認ができます。『蔵書カタログ』のホームページ、左側に利用者カード(Карточка читателя)の欄があります。バーコード(Штрихкод)には登録番号を、 パスワード(Пароль)には登録時のお名前(名字は不要です)を入れВойтиを押してください。返還日等が確認できます。